NEW MODEL
国内4メーカーの最新モデル情報
2023年12月8日 更新
Ninja e-1
メーカー希望小売価格¥1,067,000(消費税10%込・バッテリーパック2個含む)
走行中に排出ガスを出さずに400ccクラスのトルクを発揮するゼロ・エミッションのブラシレス電動モーターを搭載するEVスポーツモデル「Ninja e-1」が登場します(2024年1/13発売)。
Ninja e-1は定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラスながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体に加え、電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現しているのが特徴。走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択可能で、一時的な加速力を得られる「e-boost」や、駐輪時に便利な「ウォークモード」も装備。バッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを2個使用し、充電は車体から取り外して専用充電器(別売)を使用するか、車体に取り付けたままアダプター(別売)で充電することができます。最高出力9.0kW(12PS)/2,600-4,000rpm、最大トルク 40N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpm。製造国はタイです。なお、ネイキッドスタイルの「Z e-1」も同時発売となります。
■お問い合わせ/株式会社カワサキモータースジャパン お客様相談室/TEL 0120-400819(月〜金曜日9時〜12時、13時〜17時 ※祝日・当社休日を除く)
2023年11月9日 更新
XSR125 ABS
メーカー希望小売価格¥506,0000(消費税10%込)
水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒124ccエンジンを搭載するXSRシリーズの原付二種クラスモデル「XSR125 ABS」が登場します(2023年12/8発売)。
XSR125 ABSは、XSRシリーズのアイデンティティである「不変性を感じるスタイル」と「最新コンポーネント」の融合による「Neo Retro」を継承。そして、自分の意思でさまざまなところに自由に行ける原付二種クラスならではの軽快さや扱いやすさが特徴です。軽快な走行を支えるVVA(可変バルブ)搭載の単気筒124ccエンジンや、アシスト&スリッパークラッチ、バイパス式サーモスタット方式のラジエターの採用、インナーチューブ径37mmの倒立式フロントサスペンション、140mmのワイドなリアタイヤなどにも注目です。最高出力11kW(15PS)/10,000rpm、最大トルク12N・m(1.2kgf・m)/8,000rpm。車体色は写真の(ライトブルー)の他、(オレンジ)、(ブラック)、(シルバー)の計4色の設定です。製造国はインドネシア。
■お問い合わせ/ヤマハ発動機販売(株)中部営業所/愛知県名古屋市東区 TEL052-939-1780
2023年10月20日 更新
V-STROM 800
メーカー希望小売価格¥1,232,000(消費税10%込)
水冷4サイクル2気筒DOHC4バルブ775ccエンジンを搭載する大型二輪車・新型「V-STROM 800」が登場します(2023年10/25発売)。
舗装路や長距離ツーリングでの高い快適性と走行性能を目指して開発されたV-STROM 800は、先行して登場したV-STROM 800DEの兄弟車。「DE」の21インチフロントホイール+チューブタイヤに対して、19インチフロントホイール+チューブレスタイヤが採用され、また、シート高が「DE」より30mm低い825mmとなっているのが特徴。ホイール自体もスポーク仕様からキャストホイールに変わり、舗装路での走行性能に適したモデル設定となっています。専用のアルミ製テーパーハンドルバーや、大型化されたウインドスクリーンもV-STROM 800ならではの装備。車体色は写真の(パールビガーブルー)の他、(マットスティールグリーンメタリック)、(グラススパークルブラック)の計3色の設定です。製造国は日本。
■お問い合わせ/スズキ株式会社お客様相談室 TEL0120-402-253
2023年5月19日 更新
EM1 e:
メーカー希望小売価格¥299,200(消費税10%込) ※車両・バッテリー・充電器を含むセット価格
定格出力0.5kwの交流同期電動機を搭載し、動力用電源に交換式バッテリーのHonda Mobile Power Pack e:を採用した原付一種の電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:(イーエムワン イー)」が登場します(2023年8/24発売)。
EM1 e:は、Honda国内二輪ラインアップで初めてとなる一般向けの電動二輪車で、後輪にコンパクトなインホイールモーターが採用され、パワーコントロールユニットがモーター出力を効率的に制御することで一充電あたりの走行距離53km(30km/h定地走行テスト値)を実現。クリーンで静かな走行を可能にしているのが特徴です。シート下にはHonda Mobile Power Pack e:を搭載するスペースの他、小物の収納が可能なラゲッジボックスを確保。また、フロント部内側には500mLのペットボトルも入るフロントインナーラックと、携帯端末の充電にも便利なUSB Type-Aソケットを標準装備。通勤や通学、買い物などで使い勝手のよい機能を備えています。最高出力1.7kW(2.3PS)/540rpm、最大トルク90N・m(9.2kgf・m)/25rpm。製造国は中国。全国のHonda二輪EV取扱店で販売されます。
■お問い合わせ/(株)ホンダお客様相談センター/TEL0120-086819